第2回子どもクラブ「はじめて料理」を開催しました
7月5日(土曜日)9時~11時に、第2回子どもクラブ「はじめて料理」を開催しました。
手洗い実習の後、くじら(白身使用)カレーと白玉フルーツポンチを作りました。
クジラ提供:長門大津くじら食文化を継承する会
長門市のくじら文化
北浦と呼ばれる山口県北部(やまぐちけんほくぶ)の沿岸地域(えんがんちいき)は、古くから捕鯨(ほげい)が行われていました。
通地区の綱取り式捕鯨(つなとりしきほげい)は、江戸時代(えどじだい)に全盛(ぜんせい)を迎(むか)え、近代捕鯨(きんだいほげい)が始まる明治(めいじ)の終わりにその幕(まく)を閉じました。
手洗い実習



クジラカレー





白玉フルーツポンチ


