お知らせ
お知らせ
第8回ながとSDGsマルシェ アンケート結果
2025年5月21日中学生アンケート結果 対象25名 1.参加動機 2.参加してよかったこと 3.マルシェが必要と思うか 全員が必要 防災VR体験アンケート結果
第8回ながとSDGsマルシェを開催しました
2025年5月21日出店報告 2025年5月11日、曇り空で雨が降らずマルシェ日和となり約400名の来場者がありました。会場内で長門の食を楽しんでいただけるよう、地元飲食店さんに提供いただいた、お弁当、パン、かまぼこ、焼き鳥でさらに賑わいま […]
第7回ながとSDGsマルシェを開催しました
2024年11月26日出店報告 11月24日(日曜日)に開催しました。 今年は「防災」。「資源の有効活用」をテーマにマルシェを開催しています。中学生ボランティアの皆さん15名に参加していただき、いろいろな体験を通して、いろいろな思いや考えを持 […]
小・中学校の制服寄付のお願い
2024年11月18日ご家庭に卒業や成長によって使わなくなった市内の小・中学校の制服はありませんか?ご要望が多くありますので、ぜひご協力をお願いします。 2024.11.21現在、長門市内の中学生男子の上着170を探しています。ご自宅のタンス […]
広報誌を発行しました
2024年11月18日令和6年10月21日に深川地区社協理事と「市長とトーク」をおこないました 3つの事柄について、市から説明していただき、その後意見交換しました。 深川地区社協「第1回グラウンドゴルフ大会」を開催しました 令和6年11月11 […]
第4回深川地区3団体交流会が開催されました
2024年9月20日第4回深川地区3団体交流会が、「一人一人が考える、身近な防災」をテーマに下記の通り開催されました。(3団体:自治会連合会・民生児童委員会協議会・深川地区社会福祉協議会) 福祉部防災活動を推進するために話しあう 自分たちで […]
福祉エリア支援員として血圧測定・握力測定・健康相談を行いました
2024年8月16日5月12日(日)にマルシェ開催がありました。マルシェ内で福祉エリア支援員として、血圧測定・握力測定・健康相談を行いました。お天気の悪い中、たくさんの来場者があり熱心に血圧や検診について話を聞いてもらいました。健康に対して […]
第1回サロン交流会を開催しました
2024年8月14日第1回はサロン板三とグリーングループ間交流をおこないました。 2024年7月20日(土曜日) いぎのは団子、紫蘇ジュースを作りました。講師はサロンメンバーの伊達さんがされ、メンバーから「わからん」「どうやるん」など、和気 […]